2025-02-05 08:29
30数年前に借家住まいから持ち家に転居して、直ぐにピアノ買いました。好きな楽譜を手に入れて自己流でほんの数小節音を出して、頭の中ではCDで聴く大好きなあの曲が鳴ってました。
退職数年して孤独感が徐々に始まり、その対策の一つとして還暦過ぎた頃レッスン始めました。今10年近くになります。子供達は10年もやれば凄い上達しますが高齢者は中々です、根気との闘いでもあります。自分が弾きたい楽譜は、先生の見立てではソナタ位の曲だねと言われてます、自分にはレベル高過ぎ。それでも弾きたい楽譜しか練習する気になりませんし、、。一年に1、2曲を発表会に向けて取り組んでますが、その結果は、、
ほぼ毎回自己嫌悪です🤪
毎日2-3時間練習。最近は脳みそがサボってしまい、指だけ動かしていて中々頭に入りません、少し嫌になってきてます。それでもボケ対策にはなるかなー
もっと早くレッスン始めれば良かったです!