2025-02-05 15:31
墓もいらない、葬儀もいらない、焼いて海へ流して。
そんな寂しい社会になったのはお釈迦さんの教えをきちんと伝えられなかった私の責任。
どんな孤独だった人でも、少ない人間関係でも、小さい時から今まで生きたんだから、人生の卒業式を見送りたい人はいるし、どんなに小さな墓でも共同墓地でも手を合わせあなたを思い出の中で偲び、心の中で一緒に生きていたい人は間違えなくいる。
しばらく前に共同墓地に穴を掘ってツボを埋めた土山に私の書いた塔婆一本建て、線香台と花立て置いた人がいたがそれでも墓になる。会いに来る人が絶えない。
自宅で市からのお金だけで葬儀を上げた人もいる。
そういう安価でも出来るから、せめてしっかりお経上げて見送り、たまに会いに来ようよと、そういう経済的なことを含めて伝えないでSNSの時代に檀信徒さんだけにしか伝えない。
私が悪い。
安心して旅立てて、安心して見送れて悲しみが少しでも癒されるよう、少しずつ理解していただけるように。
努力します。
24時間神仏に見られていると思い、僧侶と名乗り恥ずかしくない生き方が少しでも出来ますように。
僧侶を、私を叩く人の為に祈れますように。
合掌