2025-02-06 01:40
友達と朝活の為のモーニングコールをしている。
おかげでストレッチの時間ができたり、朝食が食べれたり、いいことづくめである。
さらに夜10時ころには明日のために寝なくてはという気になり、実際に眠くなる。
夜気分が沈むなぁというときは、明日も早いんだからサッサと感情を可視化したほうがいいと思い、ジャーナリング・編み物・あたたかい飲み物の3点セットで落ち着けて寝る。
自分への過度な期待⇔現状の自分への点の辛さ
この葛藤がいきすぎると 「欲求不満」 という感情に繋がる。アクセルとブレーキの同時踏みみたいなものだ、さらに自己認知も歪む。
私はこの状態を20代~30代はじめごろに強く経験して、心身にだいぶストレスをかけた。
まずは身体への習慣を改めることだ。脳も身体にある以上は臓器である。
ぜんぶはやらない、最初のいっこを続ける/やめるのを続ける。
淡々と習慣を良い方に移し、物事の明るい面を見るように意識し、そのうえで直感がピンと冴えたらすぐに行動に移してみる。
長い間スピリチュアルについて探求してきたけど、これが一番スピリチュアル的で開運行動だと確信している。