2025-02-06 11:28
介護
義理母の朝ごはんの用意は夫。
義理母の内科。
車椅子で同行。
家を出てから帰宅までは約3時間。
義理父の朝ごはんの用意は私。
干されていない洗濯を干す。
買い出しを頼まれ、オーケーまで行く。
食材を渡しに行くが、2人とも昼寝中。
キッチンスポンジ取り替え。
薬ポケットの補充。
夕方、洗濯の取り込みは夫がやる。
シャッターを閉める。
今日はこんな感じで楽でした。
夕方洗濯取り込みに降りたけど、義理父は機嫌が悪かったとのこと。
特に言ってなかったけど、またトイレ失敗したんじゃないかとうっすら思う。
わからないけど。
義理母との会話が成り立たないことが増えてきた。
元々耳が悪いけど、最近は聞こえなくても聞き返すことがなく、適当に返事をしてくる。
なので、「明日病院だよ。朝準備しなきゃだよ」と言っても
「お昼はおうどん」とか返事が返ってくる。
この半年でとても認知症が進んでる。
夫の兄弟はどう考えてるんだろう。