2025-02-07 03:16
NISAで「一括か積立か」論争がよくあるけど、とりあえず積立で始めて、下落局面で残りを一括がいいと思う。
1月が最安だとしても積立で恩恵はあるし、下落したら安値でまとめて買える。ビビって手を出せなかったら、積立続ければいいだけ。
S&P500でも10%や20%の下落は数年に一度ある。「セルインメイ」のアノマリーがあるように夏枯れ相場はよくあるし、「雷鳴が轟く瞬間」がきても、残り枠がなければ投入できない。
NISA一括投資の弱点は、1月にしか資金投入できないってこと。年末ラリーで高値って可能性もあるので、NISAじゃなければ毎年1月にまとめて投入なんて絶対しないと思う。