2025-02-07 03:35
1人目、2人目出産して、あー育児向いてない。
早く大きくなればいいのにって思ってた。
3人目出産時、相変わらずワンオペだけど、家族以外の周りの人達に助けてもらうことが増えた。
自分にも何かできることはないかなと『子育て支援員』の受講をした。
普段大学などで教えてる教授と言われる方々の講義を美味しいとこ取りして知識をつけ、
4人目妊娠出産後
「4人すごいね」「あやすの上手いね」なんておだてられて
あ、育児楽しいかも。
もっと知りたい。
そして図書館に通う日々。
発達、心理学、教育、脳科学、自己啓発
学ぶ程に子どもたちに見られる変化も
自分の自信にも繋がり
暇な毎日も楽しめるように、
きらいだった自分を好きになり、
本音のコミュニケーションを取りづらいと思ってた夫ともコミュニケーションが取れるようになった。