2025-02-07 21:04
9割の人が勘違いしている『質と量』 今の時代は量では勝てない。でもだからといって、思考停止で”質がすべて”というわけでもない。 ここの認識を間違えて解釈している人が多すぎる。 よくSNSを見ていると、特にインスタや優しい系・親近感系のブランディングの人に多いのですが、 「まず投稿してみよう」 「まずはやってみよう」 という発言を目にしたことがあると思います。 そして、 「質はその後に上げていけば良いよね」 というのが彼らの主張。 たしかに一般的には、まずは質より量が大切。量をやった後に質が上がるからまずは量を優先すべきというのが通説。 ですがこれは実際どうなのか。 おさるの結論としては、 慣れるのが目的であるならば量はいいんだけども、慣れたらあとはすぐに質へシフトチェンジすべき。 ここのスピード感が超重要。というのが答え。 でないと、インスタで何本リールを撮ろうが、YouTubeで何本投稿しようが、Xで何ポストしようが、収益には繋がらない。 それが証拠に、ただがむしゃらに頑張って、登録者1,000人もいかない人が続出。というかほとんどなのが現状。
27
回覆
3
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

8,862

發文後24小時

8,879

變化

+17 (0.19%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
0.34%

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。