Threadser.net
數據
關鍵字
工具
功能建議
Blog
Following
Threads
登入
串文
串文鏈結
2025-03-15 13:58
定年後、カウンターだけの日本酒バーをやりたい。ずっと雇われの身だったので、何から準備して良いのか 正直わからない。 店舗候補は見つかっているが。 まずは何をすればよい? 定年後の夢
讚
33
回覆
22
轉發
作者
粉絲
124
串文
338+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
123
發文後24小時
124
變化
+1 (0.81%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
44.35%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
あ つ き
marronnier.z
まず、 食品衛生責任者、防火管理者が資格として必要です 次に、 飲食店営業許可申請、深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出書(24時以降も営業する場合)、防火管理者選任届出、特定遊興飲食店営業許可申請です とりあえずこれらは外せません、必ず必要になります と、まぁ、ネットで検索すれば同じようなのがたくさん見つかりますので、 詳しくはご自身でお調べください 他人からふわっと聞くよりご自身でお調べになった方が確実だと思います
4 小時內
双葉
kojigood
役所の産業振興課及び、地元の商工会議所に行けばいろいろ教えて貰えますよ。 地域によっては、補助金制度などの活用方法などもありますし、開業までのプロセスもしっかりサポートして貰えますよ。
6 小時內
Jun Mukaigawa
izakayajunchan
奈良ですと日本酒バー始めた女性3人知ってます。祥瑞さん、日本酒シカさんなど。
6 小時內
がんばれカツオくん
ganbarekatsuo
聞きたいことあればどうぞ😌
10 小時內
Takashi Kobayashi
fuku.maruya
脱サラ開業組です。 届出や講習関係は後からでもできるので、まずは日本酒バーを沢山飲み歩きして、コンセプトやご自身がやりたいお店を具体的に細かく考える。そして独りよがりにならない為に知人友人等に相談して意見を聞く。かなぁ? 頑張ってください。
13 小時內
Go Hashimoto
go.hashimoto
まず日本酒バーで働いて 実際何がいるか?中の人に聞いて 働きながら数字把握、業者の方紹介してもらうとかがいいかと
14 小時內
角田 巧
b16a.type.r
先ずは自分が置きたい、飲んでもらいたい日本酒の選定を蔵元回りながらするのが良いのでは? 許可や資格はGoogle先生に聞けば何を受けたり申請するかは教えてくれますよ!
14 小時內
さとう Ethan
ethan_satoh
仕入れのルート
14 小時內
田原 栄生
denzo_eiotahara
まずはわからないところを整理されるのがよろしいかと思います。 箇条書きにして一つ一つクリアしていけば前に進めると思います。 他の方にアドバイスもらうにしてもより具体的の方が教える方もわかりやすいと思いますよ。
15 小時內
ドイツワインダイニング Am Rhein アム ライン
amrhein.germanwine
バーでしたら、そのお酒に精通してる事が大事 お客様はそんな店主に会いたくて通ってくれます。もし可能であれば、醸造所を多く巡ったり、醸造体験や修業や研修をする事で資格試験勉強では学べない生の知識が得られます。そんな魅力的な店主にお客様はリスペクトするんだと思います。 ただ良い商品を置いてる店は沢山ありますからね。 先ずは自分磨きですかね