Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-08-07 09:26
筋トレガチ勢の方にご質問なのですが、 最近からトレーニング結構してるのですが、 まだ身体の使い方がちゃんとできてないのか、首も筋肉痛になってしまうのですが、首に負担をかけない事は可能でしょうか? ワガママですが、首をあまり太くせずに身体を絞りたいです🥹 知ってる人教えてください🥺💪🏻 筋トレ
讚
22
回覆
27
轉發
作者
saaya_gima
粉絲
串文
15+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
Infinity%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
3 小時內
わたり先生/フォーム修正のプロ
watari_seijin20
首に負担をかけないようにすることは可能です! (というより負担をかけない方が望ましいです) 何の種目によってそうなるかは分かりませんが、 肩が上がって力が入る、頭の位置を保持しようとして力が入る、色々なパターンがありますね。 トレーニングフォームの修正や見直したい、 体の使い方知りたいなどありましたら DMでご相談のります! Instagramで情報発信しているので参考までに🙏
5 小時內
【長野市パーソナルジム】 maika'i
diet_conditioning_maikai
どのトレーニングの時に首や肩に力が入ってしまうのかにもよりますが、背中や胸を鍛えたい場合は基本的に肩がすくまないようにする事で狙った部位に効かせることが出来ます。 もしくは意識の問題もあるかと… もし色々やっても狙った部位に効かない場合はどこかの筋肉が硬くなっている(過敏)になっている場合があります。 その場合は実際に見てみないとわからないので、お気軽にDMしてください
15 小時內
Yumi Teramura
sp_yu.mi
首が筋肉痛…ラットプルダウンやシーテッドローかなと思ったらやはりそうでしたか。 その場合は他の方もおっしゃってる通り、肩を下げた(肩甲骨を下げた)状態でやることがポイントです。 首が縮まらないよう、首を長く保つというか。 そのポイントが掴めないまま重量を上げていくとそっちを意識する余裕がなくなってしまうので、まずはフォームの安定を優先にされるといいのではと思います😊
21 小時內
TAKUYA
08takataku26
ラットプルや懸垂をやって首や僧帽筋が痛くなるのは動作の時に肩がすくんでしまっているんだと思います。重さを落として、しっかり肩(肩甲骨)を下げる意識を持ってやってみて下さい!
一天內
かおりりこ
kaori_fujisawa
ピラティスやった事ありますか? めちゃくちゃおすすめです!! ちゃんと身体使えたら首には負担かけず、お腹ちゃんと割れます!!