2024-07-26 11:37
『長秒追尾パノラマの新星景』
Vol.3 〜機材〜
最近一部の機材を変更しましたが使い方はほぼ同じです。
1枚目が全体。
2枚目が赤道儀と連結している雲台。
3枚目がカメラを繋いでいるL字ブラケットとパノラマベース。
4枚目が全方向に向けれるという動画。
2枚目から説明していきます。
この雲台はL字ブラケット(以下 Lブラ)を固定している部分もパノラマ用にパンができるものがベスト。
自由雲台だと動きが大きくなるので微調整できるもの。僕はメーカーはSWFOTOでAmazonで9,900円。高いものはたくさんありますが十分。
3枚目はLブラにパンベースの雲台。
こちらもパンさえできればいいので同じくSWFOTOのパンニングクランプ4800円。
最後にカメラに取り付けているレボルビング。
最下部の雲台、Lブラのパンニングクランプ、レボルビング、この3つの可動レバーを緩めると4枚目の動画のように動く
。
↓