Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-12-19 04:33
すっごい不思議。2週間日本に一時帰国している間ずっと便秘だったのにカナダに帰った途端普通に戻った。滞在中ほぼ日本食ばっか食べててむしろ普段よりヘルシーめの食事だったのに。それで思い出した、私そう言えば小さい頃から万年便秘っ子で8年前にカナダに引っ越してから毎日お通じがくるようになったんだった。何が違うんだろう?やっぱり水?
讚
50
回覆
10
轉發
作者
Chisa/知咲
chisa.charlie
粉絲
103
串文
87+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
102
發文後24小時
102
變化
0 (0.00%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
58.25%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
2 小時內
Meg_felt stories
megfeltstories
私もです! 水ですかね🤔こちらにいるからって、食生活は日本食が多いから、一番変わったのと言われたらやっぱり水くらいしか思いつかないですよね。なんにせよ、便秘の苦痛から解放されて嬉しい限りです🤣
3 小時內
sakuranzu
sakuranzuko
私は逆なんです。イタリア在住ですが、こっちにいると便秘しがちですが、日本だと毎日スルって出るんです。たぶんお米が多くなるからなのかなと思ってました。逆の方もいるんですね。 でも、イタリアに来て腸内環境はよくなった気がするんです。う◯ちやお◯らが臭くなくなったんですよね🤔。野菜や果物食べること多くなったから? でも便秘はする、不思議です。
9 小時內
稲村悦子
makichan967
食事よりストレスない生活。
12 小時內
gpajtdmw
gpajtdmw_0415
油分かな。
15 小時內
Cha Cha
kuro_tetu
完全に水ですよ。カナダはカチコチの硬水なんで合う人は一発で解消されますね。でも髪の毛はトリートメント無しではガシガシのバシバシのボサボサになりがちですよね😅
17 小時內
Sayakafi
sayakafi
私は、フィンランドに移住したら、便秘治りました。アメリカ行っても大丈夫。でも、両方とも日本同様軟水なので、水が理由ではないと思います。
20 小時內
korin
refih_hfs
水ですよね。私も国内ですが実家に帰るとトリムイオン浄水器を使っているので、途端にお通じが変わります。長期旅行に行っても同じです。硬水とか軟水とか関係なく普段体を巡ってる水でこんなに変わるんだなあと思います。
一天內
Miyuki Iwatani MacDonald
mi.macdonald
私も同じです🙋🏻♀️