2025-01-15 12:57
ねえ、本当に悩んでる。どうしたらいいのかな。 今第二子を妊娠中。不整脈の疑いがあり仕事や家事をすることがNGって医者に言われている。親もこのこと知っている。 最近だと、ストレスのせいか分からないけど、呼吸苦しい以外にお腹の張りが増えて子宮付近がずっと痛い。(安静しても治まらない。) 前に産後うつになったきっかけがこの環境だった。 頼りたいのに全然やってくれない。全て押し付けてるわけではないのに、気分悪くて横になりたいから見て欲しい。ご飯作るから見て欲しい。病院行くから見て欲しい。気分転換に外に出たいから見て欲しい。それだけなのに。 それがない環境になった。保育園に預けることに反対されて、面倒みるからって言われて自宅保育にしたのに、結局見ず。誰も見ないせいで(私や主人は仕事だった時)一人でベランダに出たこともあったって話し聞いて不安で仕事に集中出来なくなった私は退職した。 息子のことを孫と思ってないにしか見えない。 高いところ登っているのに、玄関先の鍵あけようとしてるのに、ゆかが濡れてるお風呂場に入っちゃったのに、親は気づかない。携帯かテレビばっかり。 ↓続く
2
回覆
7
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

474

發文後24小時

472

變化

-2 (-0.42%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1.91%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
8 分鐘內
profile
𝓙𝓾𝓵𝓲𝓪 💎
ju__lia.gram28
ストレスでまた落ち着いた産後うつの症状がではじめている気がする。 以前、通ってた精神科の先生にもうつの恐ろしさを知らない親が怒られたのに。散々、話し合って和解したはずなのに。 また、同じこと繰り返そうとしている。 早く自分たちの家見つけてって言われ、私達も同じ気持ちで早く出ていきたいから、主人と2人で共働きして頑張ろうとしてるのに、仕事に集中したいから保育園探したりしているのに邪魔される。 何のために頼ってるのか分からない。 周りの友達とかママ友さんの両親が孫に対しての接し方とか、夫婦の時間作れるように両親が協力的なストーリーとかみると、私の家とは違うなってつくづく思う。 勝手に怒鳴るし、勝手に息子に手を挙げるし、ドクターストップかかっている私が休みたくてもその時間すら与えられず結局動いたりして私自身だけではなくお腹の子も危ない状態に。 孫と思っていないからそんなこと出来るんだろうな。この負のループから抜け出したいのに、二度と産後うつになってあの思いしたくないのに、このままだと同じ繰り返しになる。 私と主人が仕事行っている間に、2人の子供を任せていいのかな。話し合うべきかな。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。