2025-01-18 11:15
熊本/熊本ご出身の方、 郷土菓子(和菓子)について教えて下さい。 今年の後半に子ども向けの和菓子図鑑を 出版することになり、 その中で郷土菓子を紹介するページがあるため、 都道府県別に調べています。 お土産などで有名な銘菓というよりも、 昔から地元や家庭で作ったり、 親しまれている和菓子、 熊本県ならではの歴史のある和菓子、 行事や季節ごとに食べられている和菓子について いろいろ知りたいです。 文献やサイトだけではわからないことも多いので、 教えて頂けますとありがたいです。 返信が遅くなりがちですが、 一つ一つ拝見してお返事させて頂きます🙏 どうぞよろしくお願いいたします。 熊本の郷土菓子
92
回覆
91
轉發

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

2,786

發文後24小時

2,796

變化

+10 (0.36%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
6.54%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
19 分鐘內
profile
さくら餅1957
sakuramochi1957
いきなり団子だと思います! さつまいもとアンコを 小麦粉で包んで蒸した郷土料理 他県に住んだ時売ってなかったから自分で作って食べてました!
37 分鐘內
(๑´ڡ`๑){家族のみ
gajyu0
とじこ豆やゆべしも 各家庭で味が違って美味しいですよー😋
40 分鐘內
profile
cocochico
tommycocotan
みょうが饅頭はいかがでしょうか?
42 分鐘內
profile
Chie
cheeco_34
みょうが万十、も美味しいですよ。 あんこを包んだ団子を、茗荷の葉で包んで蒸してできます。葉っぱの香りがとても良くて、祖母がよく作ってくれていました。懐かしいですね☺️ 熊本県宇城、八代地方などの県南部での郷土のお団子です。
一小時內
profile
キタザトマサヨ
m.a.s.a.y.o_166cm
豆だご!!!山鹿羊羹とか!
一小時內
profile
kouka-oo
umisakosora.o
加勢以多(かせいた) 細川家秘伝の伝統菓子を復元 銅銭糖 銅銭に似せて作ったと言われる落雁 ベタな感じでは 蜂楽饅頭 回転焼きですが餡子の甘さが独特で 必ず白餡派か黒餡派かの論議になります いきなり団子 急なお客に生🍠をいきなり(直接)餡子と一緒に団子の皮で包んで蒸したのが名前の始まりだとかー
一小時內
profile
船崎 礼子
reikofunasaki
・いきなり団子(いきだご) ・こっぱ餅 ・蜂楽饅頭 ・小袖餅 ・(益城の)いちだご 等など…いかがでしょうか?
一小時內
profile
福島晋悟
az.fukushima
雪餅🥰 八代の氷室祭りで売られる、かるかんに似た和菓子ですねー♪
一小時內
profile
Chaory
_chaory_
私は美貴もなか大好きです❣️ 水俣までわざわざ買いに行かないと食べられなくて貴重です✨
2 小時內
profile
Joe Mizumachi
joe.mizu
熊本最古の菓子と言えば安土桃山時代創業の園田屋の朝鮮飴です。 レアなところでは、水前寺公園古今伝授の間の望月。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。