2025-01-12 12:35
「違わない」「違って」この日本語は衰退しちゃったの???違くない?とか、違くて〜って言葉の変化としてなかなか受け入れられない。
48
回覆
46
轉發

作者


m9w21t2
profile
粉絲
17
串文
260+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

發文前

13

發文後24小時

14

變化

+1 (7.69%)

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
552.94%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
14 小時內
profile
関口 邦行
sekiguchikuniyuki
私は使いませんが60年前には使っている人がいました。違う は動詞です。形容詞ではありません。
14 小時內
profile
mimi___320
アラフォーですが、高校時代にかわいこぶって(?)「ちがくて〜」使っていました。今でも夫に言われます🥲結構長く使われているので、もう定着していそうですね。
15 小時內
profile
小太郎
cocharou
なかなか慣れないですよね。言葉は時代と共に変化するものなので良いの悪いのとは言いません。 昔は大人が(その時代で)間違った用法を指摘することで、変化は緩やかでした。 最近は我々大人が教えることを放棄し、ネット・SNSの影響も大きく変化がすごく速く進むようになったと感じます。
15 小時內
profile
MIKITY
mikity6811
「違う」っていう形容詞的側面を持つ動詞を、形容詞的に活用させてるんですね♪ こうした活用収斂は、あらゆる言語で昔から見られるものです。 衰退とか劣化じゃなく、法則?に基づいた変遷。 言語はおおらかにダイナミックに変遷し続けてるものです。 その変化の瞬間を体感できてる!って思うとワクワクすらします♪
16 小時內
profile
なかちん♂
nakatchings_insta
『違くて』は私もモヤッとしますね、変換候補にも出てこない用法なので。
19 小時內
profile
はやし けい
vibgyor13
ラインハルトがキルヒアイスに 「違いますか?」って聞かれて 「違わない!」って答えたのカッコよかったなあ 銀河英雄伝説
20 小時內
profile
twinkling_momoko
twinkling_momoko
大阪人ですが、私よりずっと若い人が、「違うくて…」というのに辟易しています。 違って?というのは小津安二郎の映画の世界の令嬢を思わせて素敵だと思います。
21 小時內
profile
游 美和
meiheyou
ドラマでも言ってますよね、「違くて〜」(変換できず) たぶん違うという動詞を使うからおかしくなるのです。「そうじゃなくて」これが正しい言い方。
一天內
profile
小森ミカサ(リリブレラ)
lilbrellachannoribon
若者ですが普通に使ってます!

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。