2025-01-26 00:10
高い値段で買ったブランド物のバッグって捨てられないものなんでしょうかね?お直しの仕事でバッグが来るのですがボロくなったブランドバッグのファスナー替えなどすることがあります。 使えるようになっても革の部分がすり切れていたりしてボロはボロ。私だったら高くてもポイって捨てちゃうけどなぁ。(そんなに高いもの買ったことはないけど。)思い入れもあるんでしょうね。
6
回覆
16
轉發

作者


chack_103
profile
粉絲
21
串文
112+

回覆

轉發

24小時粉絲增長

無資料

互動率

(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
104.76%

回覆 (BETA)

最先回覆的內容
發文後用戶內容
2 小時內
profile
amabile_kae
モノには、その人にとっての大切な思い出や謂れがあったりしますからね。高価な物そのものより、それにまつわる人の思いや記憶など。 大切にモノを使い続ける人もいます。 ※他のハイブランドバッグはボロくなったら買い替えても、お気に入りの二つは使い続けたいなんて人もいました。 または、同じブランドでも、その時代の品質が、今の似た型番でも、変わってしまっていることもありますから、ビンテージとしての良さやコレクション的な意味があるのかなという理由もあるかも知れません。 この場合は、その価値のわからない修理屋よりは、ハイブランドの修理に出すでしょう。 だから、この投稿者さんのケースとは違うかもしれませんが。
4 小時內
profile
Yumi(⁎˃ᴗ˂⁎)
yumichang8
今は色を塗って綺麗にしてくれる所もありますから。ボロボロでも新品みたいに戻った来るらしい(インスタでみた)から、気にしないんじゃ?私もボロボロだけど祖母の革バックオイル塗りながら使ってるけど。
6 小時內
profile
aya
ayako.m1974
気に入ってるカバンがあり、取っ手がボロボロでお直ししてくれるところを探して電話しますが、ことわられます。同じのないし、自分は大きめがよくて、同じ柄がないので、どうにかして使いたいのですが。 もう本当にボロボロゴミレベルなのは、リサイクルで引き取ってもらえるから、ありがたいです。二万くらい出したら直せるかもしれないといわれましたが、新しいのが買えますが、サイズと柄が気にいってるから、一点だけはすてれないです。あとは処分しました。
14 小時內
profile
moonbutterfly@M&M
moonbutterfly_mihomitsuki
どの程度の「高い値段」か分かりませんが、ハイブランドは時代によってデザイナーも代わりますし、ヴィンテージとして当時よりも価値が高くなることもあります。 またブランドによってお修理をしてくださるところと、受け付けていないところもあります。つまりそのブランドがその商品を「伝統、受け継いで欲しい物」として売っているか、「消耗品」として売っているかです。どちらのブティックでも働きましたが後者の場合もやんわりお伝えします。 「ボロくなった」使い方にもよるでしょうが、思い入れがありお修理を受け付けてくれないとなると、直せる部分だけでも直して使いたいと思われるのかもしれませんね。 ちなみに母や祖母から譲り受けた物を使用してますよ。日々お手入れしてあげることも大切です。

© 2025 Threadser.net. 版權所有。

Threadser.net 與 Meta Platforms, Inc. 無關,未經其認可、贊助或特別批准。

Threadser.net 也不與 Meta 的"Threads" 產品存在任何關聯。