Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2025-02-01 01:20
ネガティブこそ宝の山 僕も何度か挫折を経験したんですが、 その度に強烈な直感が働いて 大きなブレイクスルーを起こしてきたんです。 “うまくいってない”ときって、 実はものすごくエネルギーが生じる瞬間なんです🥹 『悔しい』『不安』『嫉妬』……これ全部パワーの源。 量子力学的に見ても、“強い思い込み”が現実を動かすなら、ネガティブな感情も強ければ強いほど大きな変化を起こすエンジンに変わる可能性がある✨ 僕も大手のHONDA辞めてベンチャー企業に転職しようとした頃、『周りにバカにされたくない』って感情が爆発して、一気に事業を伸ばすパワーに変えられた経験があります💪 特に『嫉妬』は才能の裏返しと言われますよね。 例えば、あるシンガーを見て嫉妬するということは、 “私もああなりたい”って本能が呼び覚まされてる証拠。 僕もある時、他のアーティストがステージで輝いているのを見て、“悔しい、自分もステージに立ちたい”と気づいて音楽活動を始めました。それまで『音楽なんて自分には無理』と思っていたのに。 続き⇩
讚
14
回覆
3
轉發
作者
言海祥太|一億総アーティスト時代を提唱するビジネスアーティスト
shotagenkai
粉絲
4,179
串文
736+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
4,176
發文後24小時
4,177
變化
+1 (0.02%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
0.41%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
幾秒內
言海祥太|一億総アーティスト時代を提唱するビジネスアーティスト
shotagenkai
結果的に今はZepp Shinjukuや東京国際フォーラムでもライブができるようになりました。 多くの人は、ネガティブ感情を“恥”と思い込んで隠してしまうんだよね🥺 でも、そこにチャンスの芽が隠れてるんですよ。 うまくいっている人は、実は過去に大きな苦悩や挫折を経験していて、それをバネにブーストしてるパターンが多い。 だから、感じたくない感情ほど『あ、これこそ宝かも…』と思ってチェックしてほしいんです。 具体的には、僕がよく使う“なぜなぜ垂直分析”というワークがある。例えば“めっちゃイライラする…なぜ?”と自問し続けるんですね。 なぜ1:なぜ腹立たしい? → “自分よりあの人が評価されてる” なぜ2:なぜそれが嫌? → “私だって頑張ってるのに認められない気がする” なぜ3:なぜ認められたい? → “本当は自分もスポットライトを浴びたい” こうして深掘りした結果 「もっと自己表現したいんだ」と気づいたら、 そこがビジネスやアートの スタート地点になるかもしれません。 続き👇