Threadser.net
數據
關鍵字
功能建議
Following
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-09-05 05:48
建築士さん、スタジオでこういうのを作りたいのですが、、、 素人すぎてどれほど難しいかがわからず、 費用も含めて教えて貰いたい、、、
讚
158
回覆
29
轉發
作者
岸本純/Atsushi Kishimoto
k.atsushi96
粉絲
串文
24+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
無資料
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
Infinity%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
22 分鐘內
yu
yu32_1
建築士ですが皆目見当もつきません。すみません。
一小時內
Yosuke Nakayama
arc_york
FRPで成形するのが最も恒久的で、綺麗な方法だと思いますが、値がはります。 木などで構造体と大まかな下地を作ってから、その中にワイヤーメッシュで細かい形をつくり、モルタルなどで左官するのが1番簡易的な方法かと思います。 2次曲面のみであれば木材とボードだけで形を作り出せると思います。
2 小時內
2ch 5chまとめブログ【まとめTok】
matometok
撮影で使うような感じですぐ撤去とかなら下地組んで布とかシートを上手く張ればいいんじゃないかな?どのくらいの大きさかわからんけど100万もあればできそう 舞台とかの造作やってる人の方がわかってると思いますよ 本気でがっつりやるなら天井から下地吊ってFRPとかかな? 数百万はいくんじゃないかな
2 小時內
岡村 憲朋
noritomo_okamura
建築士ではなく、職人に聞くと良いかと思います! ただ職人さんもこの写真見せられただけでは「?」ってなる可能性があるので、実際に似たような作りの場所に行って話す、もしくはこういうの美大の子達が工夫して作ってたりするのでその周辺の人たちにツテを作りどのように作ったか聞けば現実的な費用感が出てくるかなと思います!! 素敵なスタジオになると良いですね!
3 小時內
越山 功一
ekaichi123
作るよー🎵😁
3 小時內
Shu Sugamata
shu_sugamata
大道具屋に聞こう
3 小時內
佐野 温史 | ATSUSHI SANO
a2c_tsumuji
建築士、空間デザイナーです。 木工で大枠の形を作って、モルタルを塗って塗装します。建物の床が持たないので、あんまり厚みを付けたくないですね。 下地にお金をかけるか、造形左官にお金を掛けるかですが、150〜200万くらいじゃないかと思います。あとは規模とか搬入条件とかによりますね。
4 小時內
薫子 | kaoruko
a_t_ti_tude__
こだわって作るならFRPだと思いますが、不燃材の使用が求められる建物だとFRPではできないのでその場合GRGかなー。いずれにせよ数百万ですね。 モルタルでもできると思うけど、三次曲面だから精緻に作るならFRPですね。
8 小時內
Yama/インテリア・アート・雑貨・空間を作る人
yama.design.create
面白そうです🥰よかったら一度お話し聞かせてください✨
8 小時內
-龍神-
ryujin_rider
サイズ書いてないのに答える人すごいな