Threadser.net
數據
關鍵字
Threads
Login
串文
串文鏈結
2024-12-19 11:25
鉄フライパンって育てるっていうけど、、うちの鉄フライパン全然成長しないんだけど、、殴ればいい?
讚
2,514
回覆
261
轉發
作者
まなぴー
manap.1913
粉絲
266
串文
208+
讚
回覆
轉發
24小時粉絲增長
發文前
252
發文後24小時
260
變化
+8 (3.17%)
互動率
(讚 + 回覆 + 轉發) / 粉絲數
1043.23%
回覆 (BETA)
最先回覆的內容
發文後
用戶
內容
39 分鐘內
きっし〜✨✨✨
keep_smiling_aichi
わかりすぎます🤣 ほんと吸い付きますよね
一小時內
らいふう
art_relywind
油はひいてますよね? 薄い油膜が少しずつ焼けてコーティング(炭素)化すると理解してます。 そのため使用後に洗剤で油分を落とし切ってしまうと焦げつきやすくなりますね。 お湯などで簡単に洗うとか洗わない方が良いかと。 随分前に百均で買った鉄のフライパンが良い感じにコーティング化してますが、こうなると多少の洗剤ではびくともしません🤭 分厚い焦げは落としちゃった方が良いですね。 一旦綺麗にしてリセットするのが良いかと。
一小時內
村田臣矢
shinyamurata
お湯でこれを使って洗う 言うまでもないが洗剤は使わない https://amzn.to/3ZBZUSU
一小時內
Yuichi Maruyama
yu0609_0774
シーズニングと言う作業を行うと良いですよ! 私はグレープシードオイルを使ってやりました👍️ 詳しくは YouTubeとかネット検索したら ヒットします👌
2 小時內
tatsuro_oyaji
ざっくり見ると、洗わな過ぎです。 油が垂れて焦げ付いて居るのと、表面にヒビが入って居ます。もう一度剥がしてから焼き直しかな。 煙が出るまで空焼きして、その後にオリーブオイルでネギの青い部分を焦げるまで強火で焼いて、少しさましてから今度はオリーブオイルを満遍なく塗って煙を出しながら焼き切るかんじですね。 調理後は、ステンレスタワシで汚れを落としてから、油を入れて煙が出るまで焼き切る。 保管は、薄く油を引いて保管です。 コレを繰り返していけば、油が馴染んで使い易くなりますよ。
2 小時內
ふくだ
yuujirou.yuuhinooka.787a
火あぶりの刑に してあげれば。
2 小時內
ANDO
ando_0715
毎回「油ならし」をしていますか? しないと、いつまでたっても油が馴染みませんよ。
2 小時內
Ishigurikenichi
ishigurikenichi
育て方はシーズニングと言います ・まず洗剤と金タワシ、スチールのタワシで引っ掛かりが無いように洗い流します ・しっかりと焼きます、煙が出なくなるまで焼いてください ・沸点の低いオリーブオイルを薄く塗って、煙が出なくなるまで焼いて冷まします、そしてこれを3回繰り返すとシーズニングの出来上がりです 鉄フライパンは温度差に敏感で冷凍品を使うと焦げ付きます 餃子は生を中火のままで油多めに慣らしてからならべ、熱湯をかけて蓋をして、仕上げ油をかけて、金属製のヘラでこすりはがす感じですくいます 冷凍の餃子は鉄のフライパンには向きませんからティファールとかのコーティングされたものを使います 簡単ですね また育てるって色々あって、クズ野菜を炒めてシーズニングさせるやり方も有ります 銅の卵焼き器は油を半分くらい入れて5分くらい煮ます
2 小時內
Mizuno Hiro
hiro.m_7stringsleftyguiterist
反抗期に入っているんじゃないですか?
3 小時內
マグ ゾウ
roomeg5
最初に熱々にして油馴染ませたらそれでオッケーですよ。育てるとかいらないって10年以上黒こげフライパン使ってきて最近気づきました。 フライパンと油がきちんと熱くなってから焼くといいですよ。 手入れは普通に洗剤で洗って軽く火にかけて乾燥させとけば大丈夫です。黒いこげが出来てたらスチールたわしも使って綺麗に落としてツルツルにしときます。 今までは真っ黒にしてこげでコーティングして満足してましたけど無い方が美味しくできます。